スタッフのご紹介
-
アットホームでまた明日来たくなる接骨院
- 吉田 圭佑(よしだ けいすけ)
- 施術スタッフ
-
出身地:埼玉県久喜市
血液型:A型
趣味・特技:サバゲー、ソロキャンプ
資格:柔道整復師、鍼師、灸師
-
地域のみなさまへ私は東洋医学、西洋医学どちらの考え方も知っています。なのでご来院された患者様に対して最高の施術が提供出来るようにがんばります。 今のお体の辛さから1歩でも良い方向にいくためのお手伝いをさせてください。
施術家になるまでの自分私は小さい頃から体は大きかったですが、恥ずかしがり屋であまり人前で何かを言ったり行ったりすることが苦手でした。でも友達とふざけあったり面白いことを言ったりして、楽しませる事が好きでした。また小中高とサッカーを12年間やっていました、体の大きさを活かしゴールキーパーをやっていてそれなりに充実していましたが、高校1年生の時練習中に膝の靭帯を痛めてしまって、1ヶ月以上練習から離れ治療に専念していました。その間とても苦しい毎日でしたが、その時お世話になった接骨院の院長先生や他の先生方のおかげでまた復帰する事が出来ました。その時にこうゆう仕事良いなと思うようになりました。元々誰かの上に立つ様な人間ではないし誰かに何かをして喜んで貰えることが嬉しいし楽しいと思っていたのでもしかしたら自分に合っている仕事かもしれないと思っていましたし、通っていた接骨院の先生方の雰囲気もとても良くて、ものすごくアットホームな感じがしました。怪我や痛みをとる事がこんなにも凄くて色んな人を笑顔に出来るものなのかと思い、自分もあの先生達のように1人1人に寄り添い痛みや辛さ、苦しみを少しでも取ってあげられる様な仕事をしたいと思い施術家を目指しました。
新人・修行時代の自分柔整整復師として働き初めた時、私は今とは別の接骨院に勤務していました、外傷の患者様が多く居る院で、緊張や分からない事の連続でした。ただただマッサージするのみで、最初とあまり変わらない状態で院を後にする患者様見た時、とても悔しかった事を今でも思い出します。そしてある程度患者様の痛み辛さを緩和できるようになったそんな中、今の接骨院に中途で入社しました。ここでは自分のまだまだ知らないこと、出来ない事があり毎日のように先輩方の体を借りて施術の練習をしたり、勉強会にできるだけ参加したりしていました。そうしているうちに患者様のニーズにあった施術の提案、施術をしっかり出来るようになりまたした。私は鍼師でもあるので鍼に関しても技術や考え方が変わりましたし、鍼で患者様をの体を整えることができるようになりました。また口下手な私ですが何度も何度も患者様との接し方、距離感の縮め方なども院長先生をはじめ沢山学べる事が出来ました。そのおかげで患者様をより笑顔にする事が出来るようになりました。今この仕事にとてもやりがいを感じています、でも施術家としてまだまだなので、これからも素直な気持ちを忘れずに頑張っていき1人でも多くの患者様を元気に出来るように頑張っていきます。
-
活気と元気な整骨院
- 谷内 玲美(たにうち れみ)
- 施術スタッフ
-
出身地:北海道札幌市
血液型:O型
趣味・特技:料理
資格:柔道整復師
-
地域のみなさまへ院のホームページを見て頂きありがとうございます。接骨院は怪我などの外傷だけでなくお身体の不調なども一緒に相談しながら解決に導くお手伝いをさせて頂いております。痛くなってからでは、遅いので気軽にお立ちより下さい!皆様のご来院をお待ちしております。
施術家になるまでの自分私は、中学生、高校生で6年間バレーボールをやっており、特に中学生の頃は捻挫が多く足首を痛めて接骨院に沢山お世話になりました。
その頃はまだ、将来の夢はなかったのですが高校2年生の夏頃に膝の靭帯と半月板損傷をきっかけに施術家の道を志す様になりました。
怪我をした当初は半年間以上バレーボールできませんと整形外科の先生に言われてしまい絶望していましたが、近くの接骨院通う事になり、接骨院の業務や施術方法、施術家になるための勉強方法など先生から沢山のお話しをして頂くうちに私も施術家になりたいと感じる様になりました。
高校を卒業して、すぐに柔道整復師の専門学校に行って3年間勉強に励みました。
私は勉強することが苦手で、実技の包帯の授業も苦手で学校を辞めたくなる事もありました。しかし、2年生の冬に心を入れ替え毎日勉強を10時間行ったところ成績は徐々に上がり、無事柔道整復師の国家資格に合格しました。接骨院の先生に出会ってなかったらまだ道が決まってませんでした。感謝しかありません。これからも精進して行きたいです。
新人・修行時代の自分研修は思った以上に覚える事が多く、教えてもらっても上手くいかず、研修中に何度も泣いたり札幌に帰りたくなりました。
ですが、上司の先生方が根気強く丁寧に教えてくださり「もっとたくさん練習したら伸びしろしかないよ」と励まして下さった為、練習して少しずつできる様になりました。
1ヶ月の研修が終わり緊張の現場配属先が決まりました。千葉の環境や緊張から体調を壊し慣れるまでには、半年ぐらいかかりました。
最初は、患者様に施術ができないので、ひたすら施術練習をし業務終了後にもさらに練習しました。とても大変でしたが継続し少しずつ施術に入れてもらえる様になりました。
そこからは患者様との会話も楽しめる様になり、症状などもお伺いできる様になってきたので今後は更に症状にあった施術メニューの提案などが出来る様、精進していきたいと思います。
-
明るく元気な先生がたくさん居ます!
- 山澤 興(やまさわ こう)
- 施術スタッフ
-
出身地:千葉県柏市
血液型:B型
趣味・特技:ボーイスカウト
資格:柔道整復師、 鍼師、 灸師
-
地域のみなさまへこの地域の方々を笑顔にしていきたいと思います。日々の生活で身体が辛い、スポーツをしていて怪我をしてしまった。などでお悩みの方もご相談下さい。どんなご相談にも私たちがお聞きいたしますのでお気軽にご来院ください。お待ちしております。
施術家になるまでの自分私がこの道を目指したきっかけは、中学生の時に足首の捻挫をしてしまい、近所の整形外科に併設されているリハビリ室で柔道整復師の先生方の施術を受けて治して頂き、とても優しく親身に私の話を聴いて頂いた事がきっかけでその時にそういった職業・仕事があるのを知って興味を持ちました。ちょうどその頃は中学校の部活動で、剣道部に所属していた事もあり日々の練習に参加ができなくて悔しい思いをして早く捻挫が治ればいいなとずっと思って毎日を過ごしていました。高校を卒業して両国にある柔道整復師を養成する専門学校に入学をして、身体の構造を学ぶ解剖学やその機能を学ぶ生理学、病気になった原因を探り病気になった方の身体に生じている変化がどのようなものであるかを学ぶ病理学といった基礎医学を学んだり、整復に必要な骨折や脱臼の発生する状況、どのような形になっているか等、整復方法など様々なことを学んで学校を卒業し現場に出て、施術を行っていった時に、これでいいのかと考え、今の施術では満足出来ずもっと病に根本的にアプローチしていきたいと思うようになり、四千年の歴史がある鍼やお灸であれば解決できるのではないかと思い鍼灸師養成の専門学校にまた通って資格取得し今に至ります。
新人・修行時代の自分この業界に入ってからは苦悩の連続でした。最初にキツく感じたのは生活リズムを変えることでした。今となってはつらさはありませんが入社当初は寝坊しないように、遅刻しないようにと思いながら行動していました。社長の言葉の中に、「元旦を制するものは、一年を制する」、「朝を制するものは、一日を制する」という言葉があり朝早くに起きてから自分の勉強の時間にすると人生豊かになるという意味が込められていて実際に行動して勉強すると今までの生活からガラッと変わった感じがありました。それから実際に施術の技術を覚えたり学んだり院の雰囲気やルールを覚えていくなかで苦労したことは患者様の名前と顔を覚えていくことでした。覚えることが多いと前回入った患者様と会話した内容などを忘れてしまうことが多々ありどのようにすれば覚えていけるかと四苦八苦していました。たくさんの患者様に入っては全てを覚えようとしていたある時、一度患者様に興味を持って施術してから次回施術したところ前回話していた内容を覚えていたことがありました。自分の行動をひとつ変えることで自分に変化が出たことで自分が成長している感覚がありました。今現在でも行動をひとつずつ変えていき成長すること新しい知識を得ることに貪欲になっていますので常に修業していると言えます。
-
地域ナンバーワン
- 伊藤 久晃(いとう ひさあき)
- 施術スタッフ
-
出身地:新潟県燕市
血液型:AB型
趣味・特技:ドライブ、漫画
-
地域のみなさまへ多くの患者様から選ばれる、地域No.1を目指しております。身体についての悩みはあるけれどカウンセリングには行った事ないから…と踏みとどまっていたと言うお声をよく頂きますがどんな事でも構いません! 一生懸命、全力でサポートさせて頂きます!心よりお待ちしております!
施術家になるまでの自分自分自身小学生の時から高校卒業までずっと軟式テニスをしていて、歳の離れた兄弟の影響もあり小さい時から身体を動かす事が好きで夢中で部活だけでなく自主練に明け暮れていた学生生活を送っていました。当時は一番肩の痛みが強くもうテニスができないのではないかと不安に思っていましたが練習後に施術を受けると身体が軽くなり、また次の日動けるようになっていました。そこでは治療だけではなくストレッチを教えてくれたり肩に負担がかからないような身体の使い方を指導してくれたりと、親身に体の悩みに寄り添って頂いていました。そのような経験から、これまで自分が大好きなテニスを身体が辛いのが原因で思い切りプレーできないもどかしさがあったからこそ同じように悩みを抱えている人たちの力になりたいと考え、柔道整復師の資格を取れる専門学校に進学し勉学に励みました。勉強していくうちにスポーツの現場だけではなくお身体の悩みをかかえている方は多くいらっしゃると感じ、より多くの方の悩みに寄り添える施術家になりたいを思うようになりました。今もあの時の接骨院の先生の事を思い出しながら、患者様を笑顔にできる施術家を目指しています。この道を目指すきっかけをくれた、学生時にお世話になった接骨院の先生には感謝しかありません。 あの先生のように多くの患者様の心に寄り添える施術家を、今も目指しております。
新人・修行時代の自分新人時代は沢山の方に支えていただき、施術家としての施術の技術だけでなく、社会人としての在り方や会話や考え方を今まで学生だった自分に無かったもの多くの物を学ばせていただきました。 まず1番最初に苦労したものとして、施術の基礎の部分でもある指圧の技術です。練習を繰り返してもなかなか上達せず、患者様を担当できずに一日終わってしまうことも多くありました。昼休憩や業務後の時間に先輩の先生に何度もお願いして、技術のチェックと指導をしていただきました。 その甲斐があり、患者様に施術を入らせていただく機会が増えていくにつれて患者様から上手になった、体が楽になったと言っていただける機会が増えていきました。 新人時代に所属した院の院長先生からは特に、多くの事を学びました。患者様との関わり方が誰よりも上手な方で、患者様から絶大な信頼を得ていました。一緒の院で働くだけで勉強になるので、カウンセリングでの説明など患者様との会話を耳を凝らして、メモを取る毎日でした。 施術家として働く上で、私の原点はそこにあるのは間違いありません。 この業界に入ったからこそ現在でも修行中ではありますが、今の自分があるのは新人時代に多くの経験をさせていただいた環境と人との繋がりがあったからだと感謝しています。
-
明るく元気
- 小日向 翼(こひなた つばさ)
- 施術スタッフ
-
出身地:新潟県新潟市
血液型:A型
趣味・特技:ツーリング、散歩
資格:鍼師、灸師、あはき師
-
地域のみなさまへお仕事終わりやお買い物ついでにお気軽にご来院ください。お悩みの症状の緩和から日常のお体のケアまで幅広く対応させていただきます。多くのスタッフがおりますのでご安心してご来院ください
施術家になるまでの自分学生時代は部活で水泳をしていてケガが多く、そのケアと予防のために父のススメで整骨院に通い始めたのが施術家になろうと思ったきっかけです。水泳部の現役時代は1500mや400mの自由型などを長距離をメインにしていました。レース後は毎回「もう二度と出場するか」と思うのですが一週間も経つともう一度出場したいなと思ってしまっていた僕は変わっていたのかもしれません。振り返ってみれば二郎系ラーメンと同じような中毒性がありました。高校卒業と同時に親元を離れて神奈川県の専門学校に通い、それに伴い独り暮らしを始めました。その生活も今年で5年目に突入し料理の腕は磨かれるばかりです。僕が通っていた専門学校では実践的な授業が多く、学生時代からたくさんの人に触れてきました。放課後はよくクラスメイト達と居残り練習をしていました。主に鍼とお灸の練習をよくしていたのですが、1年生の頃はよくお灸で火傷をつくったり、つくられたりしていたのですが3年生になる頃にはお互いに体を任せられるようになっていました。鍼の練習としてよく自分で自分自身に鍼を打っていたのですが、好奇心が強い性格なので専門学校で習った技術は一度試してみたくなってしまうので「痛すぎるからやらない方がいいよ」言われた技術もよく試していました。
新人・修行時代の自分専門学校を卒業してから一度地元の新潟県で鍼灸院に就職し1年間ほど働き自分の成長のために一度別の会社にも勤めてみたくなり、ご縁があって今のケイズグループで働かせてもらっています。新潟県で働かせてもらっていた鍼灸院ではケイズグループと違い鍼灸だけの施術がほとんどだったので、入社当時はメニューの多さに圧倒されていました。今は患者様一人一人のお体の状態に合わせた根本施術の提案に楽しさとそれに伴う患者様の体を緩和させなければならないという施術家としての責任を日々感じながら一人の施術家として邁進しています。現在も多くの同期と時間も見つけては数あるメニューの練習をしています。その中でも全身矯正は多くの先輩の施術家からアドバイスをもらうのですが、先輩方も一人一人やり方や注意点なども異なるため奥深いと感じています。そして、自分のメインの資格である鍼灸に関しても今まで深く触れてこなかった分野である美容鍼も1つでも笑顔が増えるように勉強の毎日を過ごしています。鍼の技術に関しても矯正と同じかそれ以上に奥深く自分の未熟さ思い知らされます。ですがその反面まだまだ吸収できることの多さと伸び代の多さに自分自身の可能性をかんじています。
-
日常生活で不便されてる方を対策も含めて良くしていきます。
- 長南 恭介(ちょうなん きょうすけ)
- 施術スタッフ
-
出身地:茨城県つくば市
血液型:O型
趣味・特技:釣り、料理、アニメ
資格:柔道整復師
-
地域のみなさまへ暑い日が続いてますね。体調管理はいかがお過ごしでしょうか。眼精疲労や頭痛にお悩みを感じたりはしてませんか。当院では、骨格や筋肉の施術だけではなく根本から全体の調子を緩和・軽減を目的に柔道整復師・鍼灸師の集う場として技術・知識の向上に勤しんでおります。ぜひ健康で何は自由のない身体を手に入れましょう。
施術家になるまでの自分老人ホームで介護福祉士をやってました。初めはボランティアでお手伝いに行ったことがきっかけで人との輪がこんなに素敵なものだと知り、高校卒業後すぐに介護の世界にどっぷり浸かるように仕事を満喫してました。ちょっとずつ利用者様と関心を持ち距離感が近くなるたびに人との絆とか輪という言葉に関心を持ち新たな成長を求め始め悩む様になり、悩む姿が1番距離感の近かった利用者様に気づかれてしまい心配され相談して頂いた事がきっかけです。「私のね!息子が柔道整復師をやっててね。骨に関する物は何でも治せる施術家の先生をやってるんだ。人に対する思いやりと行動に移せるからきといい先生になるわ!」と利用者様に言われ柔道整復師という夢を見つけました。魅力を感じたのは、シンプルに患者様を怪我から救えるという凄みに尊敬と憧れを抱き行動力としてのエンジンが全開となり迷わずに柔道整復師を目指しました。認知症や機能訓練などをやっていた為、役に立つ知識は、そのまま使えると思いリハビリと言った施術方針に力を入れてきました。筋肉や骨格・靭帯・神経の役割をもっと理解出来れば満足度もあがるのでこれからもケーズグループの1人の先生として力を全力で振るていく所存です。
新人・修行時代の自分新人研修の初めは人見知りが強すぎて話す行動力から始めました。中々、患者様との距離感や対応の仕方が点で駄目で施術も指圧入るのがやっとでした。周りが見えてなく患者様の顔や話す内容が聴き取れずに施術の技術・知識向上ばっかり考えており、成長が遅かったです。しかし、マネージャーを受け持つ恩師に足りないところご指摘を頂き自身の気づかなかった足りないところや技術の向上に役立つお言葉を頂き指圧の重要性の理解や筋肉のアプローチの仕方を全体的に緩和しました。血流・支配領域の障害があるのか柔軟性が足りないからなのかとかメモをたくさん取ることが習慣化されマニュアルに上乗せした知識や日常生活で今現在の状態を作ってしまう要因の説明・予防する為のストレッチや筋トレ・栄養素に基づいた日常生活のサポートができるようにたくさん情報を得たり、グロースで患者様の状態が分かる申し送りを見ることで今後のプランを同じ立場になったつもりで考えられるように努力をし、早朝勉強会で習った3sや人の抱える四つの苦悩などを守って現在も施術に入ってる所存です。精神的ストレスも健康で苦悩のない状態に変えられるように日々が楽しいと思えるようにするのと健康意識に自分の言葉で力を入れていただけるように心理学を学んで患者様の心の串を取り除いていきます。
-
アットホーム
- 澤田 萌花(さわだ もか)
- コンシェルジュ
-
出身地:静岡県菊川市
血液型:O型
趣味・特技:いっぱい食べること
-
地域のみなさまへいつも当院を温かく見守っていただきありがとうございます。私は受付として皆様に笑顔と元気を届け、安心して通える場所を作っていけるように学び続けますのでよろしくお願いいたします。
コンシェルジュになるまでの自分私は、受付のコンシェルジュとして、コンシェルジュになるまでにたくさんの研修をしてきました。 最初は患者様とどう関わっていけばいいのか分からず話が続けれなかったり沈黙になってしまったりと壁にぶつかってばかりでした。その度に整骨院の先生方が相談に乗ってくれたり、不安で押し潰されそうになった時には先生方に慰めていただきました。 そのおかげで私は強くなり、自然と自信がつき、自信を持って患者様に寄り添うことができました。患者様に寄り添うことで、患者様から「あなたの顔を見ると安心する」や「あなたに会いに来た」などと言っていただき、笑顔で帰る患者様を見て、私も元気をいただきました。これからも、皆様に笑顔と元気を届けていけるように日々、精進していきます。
新人・修行時代の自分私は、このケイズグループの会社に入社してから新人研修が始まり最初の頃は、同期の方との関わり方が分からずに戸惑ってばかりでした。毎日、研修に行く度に不安でいっぱいな日々を送っていた時に、周りの同期の方が話しかけてくれて次第にどんどん仲良くなりました。研修の日は困っていることがあったら、お互い助け合いをしました。 所属が決まり最初の頃は毎日不安で体調を崩してばかりでした。所属先の患者様や先生方が温かく迎えてくれたおかげで不安な気持ちも次第になくなっていきました。 失敗しても諦めないでここまでやって参りました。 入社をしてから1年ほど経ちましたが患者様との関わり方などを学び、更に患者様との仲が深まり、毎日仕事が楽しいと思えるようになりました。 これから先、どんな壁にぶつかるか分かりませんが、周りの先生方に支えてもらいながらもっと成長できるようにしていきます。