悩みタイトル

産後腰痛 について

産後腰痛とは?

出産に伴い、骨盤を広げる作用を持つリラキシンというホルモンが分泌されます。リラキシンは赤ちゃんが産道を通りやすくするために分泌されるホルモンですが、その影響で産後も骨盤の結合組織が緩んだ状態が続きます。骨盤の結合組織が緩むと、姿勢が悪くなりやすくなり、腰や背中の筋肉に負担がかかりやすいため、腰痛が起こりやすいでしょう。

また、姿勢を保つために必要な腹筋ですが、妊娠中に大きくなった子宮によって引き伸ばされ、筋力が低下するといわれています。これにより、お腹の前面にある腹直筋が伸ばされた状態である「腹直筋離開」になると、姿勢を維持することが難しくなり、腰への負担が増加し、産後に腰痛を感じる原因となるのです。

産後腰痛の根本原因は?

出産後の腰痛はホルモンが関係しています。出産中は骨盤を広げるため、「リラキシン」というホルモンが多く分泌されます。「リラキシン」が分泌されることで子宮周囲の靭帯が緩むといわれていますが、この靭帯の緩みが骨盤の歪みを引き起こし、腰痛の原因となることがあります。

腹筋は姿勢の保持や内臓を支え、正常な位置に保つ役割を果たしますが、妊娠中は子宮が大きく膨らむことで腹筋が引き延ばされます。このような物理的な影響と、リラキシンやエストロゲンなどのホルモンの作用により「腹直筋離開」という状態が生じます。

腹直筋離開とは、腹直筋の中央を縦に走る白線が引き伸ばされ、腹直筋が左右に離れてしまう状態を指します。腹直筋が左右に離れると、姿勢を維持することが難しくなり、結果的に腰痛を引き起こすことがあるのです。

こんなお悩みはありませんか?

産後腰痛画像01

骨盤のズレを感じてる
肩腰が痛く赤ちゃんが抱っこするのがつらい
出産後の体型の変化を治したい
骨盤や股関節周りの痛みが気になる
産後による尿漏れを治したい

体の不調や体型の崩れなどは骨盤の歪みが原因です。肩や腰・股関節の痛みや疲れやだるさを感じてるようでしたら、骨盤や背骨を矯正していくことが解決策になります。

出産後は骨盤が前に倒れ、反り腰姿勢が強くなります。そのまま骨盤が前方へ傾いたままだと、肩腰背中はバランスを整えるために筋肉で体を支えるようになり、その結果、腰痛や肩こりに繋がってしまいます。骨盤が開いたままだと股関節に痛みが出たり周辺の筋肉に負荷がかかってしまうため、不調に繋がりやすくなります。

産後腰痛に対する当院の考え

多くのママさんは、赤ちゃんを出産した際に幸せな気持ちで満たされていると思います。ただ、産後の不調で悩まれている方も多いのが現実です。では、なぜ出産後に不調が出てくるのでしょうか?

まず、生活リズムが不規則になりがちです。出産後は赤ちゃんの育児が始まり、多くのママさんは十分な睡眠時間を確保できなくなります。さらに、しっかりと体を休めずに育児に追われてしまうと骨盤が妊娠前の状態に戻りにくくなり、歪んだままの状態が続くこともあります。この不規則な生活や骨盤の歪みによって体調不良を感じるママさんが多くいらっしゃいます。

では、骨盤矯正におすすめのタイミングとはいつでしょうか?産後の骨盤の歪みを整えるのに効果が期待できる「ゴールデンタイム」という目安期間があります。それは、出産してから6カ月以内です。もちろん1年以内でも大丈夫ですが、できれば6カ月以内に矯正することをおすすめします。

この「ゴールデンタイム」の時期は、ホルモンの影響で骨盤が動きやすい時期でもあります。骨盤が動きやすいことで矯正もしやすくなるのです。この期間にしっかりと矯正を行うことで産後の骨盤のズレによる体の不調を防ぎ、体が出産前の状態に戻るのも早くなります。

産後腰痛はなぜ起こるのか?

育児により睡眠不足になり、疲労を感じやすくなります。また、抱っこや授乳の時間が長くなることで姿勢が乱れ、産後の骨盤の歪みやズレがさらに進行し、腰痛や股関節痛につながることがあります。

さらに、運動する頻度や体を動かす頻度が低くなってしまうため、インナーマッスルの低下も考えられます。インナーマッスルとは、骨や関節を支え、維持する働きを持つ筋肉です。また、内臓を正しい位置に安定させる役割も果たしています。そのため、インナーマッスルをしっかり鍛えることが大切です。

産後腰痛を放っておくとどうなるのか?

産後腰痛画像02

ホルモンバランスの崩れや骨盤の歪みが元に戻らず、反り腰になって腰痛や猫背姿勢につながることがあります。また、腰痛が肩こりや睡眠不足を引き起こし、体調が悪化する恐れがあります。さらに、自律神経の乱れによる過敏症が表れ、つらさを感じることもあります。そのため、しっかりと骨格を整えることで骨盤の歪みからくる反り腰やホルモンバランスの向上が期待できますので、施術が重要です。

また、産後の代謝低下についても、骨格を調整し、筋肉をしっかりと緩めることで血流が改善され、循環が良くなることが期待できます。

産後腰痛に効果的な当院の施術メニューは?

当院では、楽トレによるインナーマッスルの筋トレと、産後矯正による骨盤周りのアプローチや筋膜ストレッチを通じて全身の硬さや柔軟性の向上を目指します。

【産後矯正】
骨盤周りを矯正し、骨盤をしっかりと正常な位置に戻すことで、ホルモンバランスや代謝の向上、体型の変化が期待できます。

【筋膜ストレッチ】
筋膜ストレッチにより柔軟性を高めることで腰痛の負荷を軽減し血流の改善が期待できるほか、筋肉のバランスも整います。

【楽トレ】
楽トレは、インナーマッスルが低下しやすい方に対して腹斜筋を鍛える効果が期待でき、姿勢のバランスや代謝の向上、筋力の強化、さらにはリラックス効果も期待できるため、おすすめしています。

その施術を受けるとどう楽になるの?

産後腰痛画像03

歩きやすくなったり、立位姿勢の安定感やバランスが良くなることで、末端冷え性や代謝の低下によって筋肉が張りやすいママさんにもぜひ試していただきたい施術です。また、育児がしやすくなり、身体の不調が軽減してきたとのお声も多くいただいています。反り腰のために、今まで抱っこや授乳の際に辛さを感じていた方でも、施術を受けたことで大きな変化を実感されるママさんが多くいらっしゃいます。

まずは、ぜひ一度体験してみませんか?

産後腰痛を軽減するために必要な施術頻度は?

紹介イメージ

【産後1~2週間】
出産の疲れが心身に残っているため、できるだけ安静に過ごすことが大切です。赤ちゃんのそばで母乳をあげることに専念してください。

【産後3~4週間】
部屋の片づけ、料理、洗濯など、簡単な家事を始めることが可能です。しかし、長時間の外出や立ち仕事など、体への負担が大きい行動には注意が必要です。

【産後5~8週間】
産後1ヶ月の健診を終え、体力も回復してくるため、少しずつ元の生活に戻ることができます。ただし、妊娠前と同じくらいまで回復したと実感できるのは、産後3ヶ月~1年と言われています。無理をせず、体力に合わせて生活をしましょう。週に2~3回の頻度で施術を受けていただくことが理想です。