脊柱管狭窄症
脊柱管狭窄症とは?
腰椎は背骨の椎体と呼ばれる部分と、椎弓の間にある椎孔と呼ばれる部分があります。腰椎は椎体が5個連なってできていて、この椎孔の部分を「脊柱管」と呼びます。その脊柱管が狭くなり、中に通る神経が圧迫されるのが「腰部脊柱管狭窄症」です。
脊柱管狭窄症は、加齢性変化としてすべり症や側弯症などの症状が増強し、脊柱管を狭くすることで発症します。まれに先天的に脊柱管が狭く、加齢などによる筋力低下で脊柱管を支えきれなくなり、症状が出現する場合もあります。脊柱管狭窄症には、どこで神経に障害が起きているかによって分類されます。
・神経根型
脊柱管から出る神経根が圧迫され、腰痛、しびれなどの症状が出現します。多くは左右のどちらかにのみ症状があらわれるタイプで、圧迫などの障害も左右どちらかの神経根だけに起こっています。腰椎症や腰椎分離すべり症に続発して起きることが多いようです。
・馬尾型
神経根よりさらに中枢側の馬尾神経が圧迫されているタイプです。腰痛はもちろんですが、下半身の広い範囲にしびれがおこります。症状が重篤になると麻痺や歩行障害、知覚鈍麻、排尿障害などの膀胱直腸障害がおこります。この症状が出ている場合はできるだけ早く手術を行う必要があります。
・混合型
神経根型・馬尾双方の症状を有していて、神経根・馬尾両方に障害が起きています。腰椎変性すべり症に続発して起こることが多いようです。
脊柱管狭窄症の根本原因は?
腰を使う作業の繰り返しや肥満などで腰椎に負担がかかり、黄色靭帯が肥厚し神経が圧迫されることが原因として考えられています。この他にも、骨粗鬆症による圧迫骨折や側弯症などで骨が変形することで骨や椎間板により神経が圧迫される場合もあります。
脊椎骨の老化が原因で、お年寄りに多く見られます。特に、若いころから腰に負担がかかる職業に携わってきた人や、逆にあまり筋肉を使わずにいたために筋力が低下している人が、なりやすい傾向があります。
脊柱管が狭くなって神経と血管が圧迫されると、十分な血液が神経に送られなくなり、「脚のしびれや重さ」という症状が表れます。
こんなお悩みはありませんか?
歩行時が困難で改善できればしたいです。
→”血流改善”という施術メニューで腰の痛みをやわらげてから、状態を見ながら”筋膜ストレッチ”をしていきましょう。
血流と柔軟性を良くしていくことで痛みが軽減していきますので頑張っていきましょう。
うつ伏せや仰向けが辛く、常時辛いことが多いです。
→”遠赤治療”で身体を温めていき、”EMS”で奥深くの筋肉を緩めてから次の施術に移っていきましょう。
痺れが強く感覚が鈍いです。
→”血流改善”で足の血流良くすることで痺れや感覚の鈍さが軽減していきます。
繰り返しの動作が辛いです。
→繰り返しによる動作や動かないで何もしない時間が多い方に多くなる症状で、お身体を”指圧”しながら見させていただき、状態が良ければ”ストレッチ”から始めていきましょう。
腰を捻る動作が辛いです。
→症状を確認して、症状が軽い場合は”骨盤はがし”や”筋膜ストレッチ”を用いて骨格や関節の歪み、筋肉の柔軟性を改善し、痛みを軽減する施術を行っていきます。
脊柱管狭窄症 に対する当院の考え
症状が強く、うつ伏せや仰向けになるのが辛く困っている患者様には、座っていただきながら状態の確認をし、EMSの疼痛軽減モードで筋肉を緩めていき、少しでも腰の痛みを軽減する目的で施術を行っていきます。経過に応じて、症状が良くなっている患者様には、遠赤外線でお身体を温めることで血流の流れを良くし、筋膜ストレッチを行うことも含め、痛みを軽減させていきます。
ただし、腰痛の症状が強い馬場型と混合型には筋膜ストレッチが症状を悪化させる恐れがあるため、施術はおすすめしておりません。主に遠赤外線施術と指圧、EMSで対応することがほとんどです。
脊柱管狭窄症 はなぜ起こるのか?
腰部脊柱管狭窄症の原因は、腰を使う作業の繰り返しや肥満などで腰椎に負担がかかり、黄色靭帯が肥厚して神経が圧迫されることが考えられています。この他にも骨粗しょう症による圧迫骨折や側弯症などで骨が変形し、骨や椎間板によって神経が圧迫される場合もあります。さらに、喫煙や糖尿病、ストレスも関与しているとされています。
神経を圧迫する組織としては、変形した骨や椎間板、肥厚した靭帯(黄色靭帯)が多いです。これらの組織によって神経が圧迫され、神経への血流が少なくなり、炎症が引き起こされることで症状が出現します。
脊柱管狭窄症 を放っておくとどうなるのか?
・歩行障害が強く100mも歩けなくなった。
・下肢脱力感が強く、歩行中の転倒や外傷のリスクが高まり、その状態が日々悪化している。
・膀胱直腸障害がでている。
・腰痛が強く、日常生活が送れないため仕事に支障が出ている。
などの例が挙げられます。
神経根型の腰痛や神経症状の場合は、保存施術で症状の軽減が期待できる場合が多いですが、馬尾型や混合型では保存施術で症状の軽減が期待できる場合はほとんどありません。さらに、馬尾神経への障害は、時間が経過するとともに症状が軽減しにくくなり、さらに障害として残ることが多く見られます。
腰痛やしびれなど、心配な症状がない場合でも日常生活において支障が強く、社会生活が困難になったり、保存施術を行っていても症状の軽減が得られなかったり、患者さんの希望があれば手術が必要な疾患です。
脊柱管狭窄症 に効果的な当院の施術メニューは?
「血流改善施術」や「筋膜ストレッチ」で血流を良くして痛みの軽減を図る目的で施術を行っていきます。血流が良くなることで筋肉が緩みやすくなり、痛みも和らぐことが期待されます。
腰の痛みが分散し、頸や骨盤の関節に関節痛がある場合には、「猫背矯正」や「骨盤はがし」で筋肉を緩めることで血流を良くし、代謝を促進することで痛みの軽減や筋肉の緩和が期待されます。腰痛やしびれにお困りの患者様にも効果が期待できると考えられ、馬尾型や混合型のような後遺症の予防にもつながります。
馬尾神経への障害は、時間が経過するとともに症状が軽減しにくくなり、さらに障害として残ることが多く見られますので、予防を徹底していきます。
その施術を受けるとどう楽になるの?
腰痛の痛みが和らぎ、腰のこわばりが軽減されます。
症状が強い場合は、EMSの疼痛緩和モードを使用して、深部の筋肉までしっかりと筋肉がほぐれることが期待されます。軽い症状であれば、骨盤はがしや猫背矯正を行うことで痛みが和らぎ、関節や骨格の可動域の向上が見られることが期待されます。
筋肉の緊張が強い場合には、遠赤外線施術と指圧で筋肉を和らげ、筋膜ストレッチで柔軟性を高めると同時に代謝を促進し、腰の痛みの軽減や、一歩を踏み始める際の楽さを得られます。