こんにちは!!
真夏の暑さと台風や突然の雨など、気候が不安定な今日この頃、
湿度や温度差で体調管理の難しさを訴える患者様も多くいらっしゃいます。
体調管理には様々な方法がありますが、
今日はその中でも、栄養をダイレクトに取り入れる
毎日の三度の食事のなかでの夏バテ対策、
疲労回復に目を向けてみたいと思います。
簡単!
リーズナブル!
しかも『さっそく今日から!』実践できる、
食材&レシピをお伝えさせていただきます♪
①『クエン酸』を摂取♪
 疲労物質分解を促す効果のあるクエン酸は夏の味方!!
 梅干、お酢、グレープフルーツやオレンジなど
 柑橘類等に多く含まれています。
 特にフルーツはカットするだけ、しかもミキサーにかけて
 炭酸で割ってジュースにするも良し、簡単で助かります♪
②『鶏の胸肉』♪
 医学的にも疲労回復に効果があると証明されている鶏の胸肉。
 1日100gを1週間続けて摂ると、
 効果がより持続し、更に良いと言われています。
 サラダにまぶしても良し、胸肉にクエン酸たっぷりの梅肉と
 シソの葉を挟んでサッパリ焼いても良し♪
③最後はやっぱり・・・『御飯とお味噌汁』♪
 疲労回復レシピご紹介のラストは、白米とお味噌!!
 アミノ酸バランスの良い白米とお味噌はやはり身体の大切な味方!!
 更に、お味噌汁に夏野菜のオクラや、
 血液サラサラ効果のある玉ねぎを入れると
 身体ももっともっと喜びます♪
なんだか身体が重たいな~、すっきりしないな~
という方は是非お試しください!!
当院では、お食事・栄養バランスについてもご相談承っております!!
 
千葉県松戸市馬橋122 京金ビル101号室
TEL 047-342-4440
馬橋東口整骨院
 





 
	
